2013年1月28日月曜日

ブリッジカメラ

 コンデジの拡張性って今日日どうなのよ? って気になってちょっと調べていたわけです。
「フィルターネジを切っているカメラは、各種フィルターは勿論、テレコン、ワイコンの類も使用可能です。そう言う観点からカメラ選びをしてみるのも面白いモノですよ」
 みたいな台詞吐きたくて。

 高級コンパクトカメラの類は、アクセサリーシューが載っかっていて、フィルターネジも切ってあったりと、カメラを買ってからも楽しめるオプションが豊富なんですよね。
 って事で、ざっと一覧にしてみた。

メーカー名称ホット
シュー
フィルター
径 / mm
レンズ
(35mm換算)
センサー
サイズ
NikonCOOLPIX P770040.528-200mmF2.4-41/1.7
CanonPowerShot G1 X5828-112mmF2.8-5.81.5
CanonPowerShot G155828-140mmF1.8-2.81/1.7
SONYDSC-RX14935mmF2Full
OlympusTough TG-1×40.525-100mmF2.0-4.91/2.3
OlympusSTYLUS XZ-25528-112mmF1.8-2.51/1.7
PanasonicLUMIX LX73724-90mmF1.4-2.31/1.7
RicohGR DIGITAL IV4328mmF1.91/1.7
RicohG700SE28-140mmF3.5-5.51/2.3
SIGMADP1 Merrill4928mmF2.8APS-C
SIGMADP2 Merrill4945mmF2.8APS-C
SIGMADP3 Merrill49?75mmF2.8APS-C
FUJIFILMX100S4935mmF2APS-C
FUJIFILMX205228-112mmF2.0-2.82/3
LeicaD-LUX 6×24-90mmF1.4-2.31/1.7
LeicaX2×36mmF2.8APS-C
※フィルター径は、アダプターを介した場合も含む。
※△は専用のテレコン/ワイコンのみを取り付けられる。

 一覧を見て分かるように、単焦点or倍率はほどほどで、レンズは基本的に明るい。センサーサイズは1/1.7型以上である。
 各メーカーが押している商品だけあって、どれも魅力的です。

 では、ブリッジカメラです。

メーカー名称ホット
シュー
フィルター
径 / mm
レンズ
(35mm換算)
センサー
サイズ
NikonCOOLPIX P510××24-1000mmF3-5.91/2.3
CanonPowerShot SX50 HS6724-1200mmF3.4-6.51/2.3
SONYDSC-HX200V××27-810mmF2.8-5.61/2.3
OlympusSTYLUS SP-820UZ××22.4-896mmF3.4-5.71/2.3
PanasonicLUMIX FZ2005225-600mmF2.8-2.81/2.3
PentaxX-5××22.3-580mmF3.1-5.91/2.33
FUJIFILMX-S16224-624mmF2.8-5.62/3
FUJIFILMFinePix HS30EXR5824-720mmF2.8-5.61/2
FUJIFILMFinePix SL300×24-720mmF3.1-5.91/2.3
FUJIFILMFinePix S8200××24-960mmF2.9-6.51/2.3
CASIOEX-H50××25-600mmF3.0-6.91/2.3
KenkoDSC-1600××25-525mmF3.1-5.81/2.33
LeicaV-LUX-4×25-600mmF2.81/2.3
GE/GIJX600××26-676mmF3.2-5.61/2.3
KodakEasyShare Z5010××25-525mmF3.1-5.81/2.3

 あんなガタイしておきながら、拡張性って案外ないんですよね。
 レンズも暗く、センサーサイズもどういう訳か小さめ、取り柄と言えば倍率が高いズームレンズを載せているってぐらいでしょうか?
 とは言え、20倍ズームを載っけたコンパクト機なんてのは、ブリッジカメラ以外でもザラなんで、超望遠レンズがどうしても必要な用途でもない限り、必要な場面が見えてこない。

 大きさは、当然コンパクトとは言えないので、レンズ交換できないミラーレスみたいな感じになっている。
 いや、それならミラーレス買えよ。型オチしたのでいいから買えよ。とか思うわけですよ。
 確かに、30倍もするような高倍率ズームレンズなんてのは存在しないんだけどさ……

 でも、昔から売られているし、今でも新製品出しているところ見ると、欲している人は欲しているんだなぁと。
 確かに、一通りのことを器用にこなすような感じではあるので、「何でも入り」の好きな人は好きなカメラなのかも知れない……でも、中途半端感は否めないんだよなぁ。
 ああ、それとも、一眼レフに似ているから、一眼レフ並みの性能を持つとか思っちゃうのかな?
 と、言うと、あまりにも馬鹿にしすぎか。普通の用途なら、一眼レフの画質なんて必要ないからなぁ。
 そして、最後に決定権を握るのは財布の力な訳なんだしね。


 あ、さて、かなりどうでもいいことだけど……どいつもこいつも、カメラに「X」の字が入りまくってるな。
 軍クラ的には、Xなんて実験機ってイメージなんだが<その発想もおかしい

0 件のコメント:

コメントを投稿