2016年1月25日月曜日

Webカメラの事を少し

 特にこれと言った話じゃないけど、Webカメラを買ったので、少しだけ。

 買ったのは、MicrosoftのLifeCam HD3000っての。バルク品が1200円ぐらいで売ってたので買ってみた。
 アマゾンぐらいで1200円前後と言えば、120万画素のロジクールとかになるけど、こっちは400万画素はあるんで、結構良い買い物だったのかなと。

 と言っても、安物のWebカメラなんで、スマホよりもずっと解像度も高感度耐性もないんですが、まぁ仕方ないでしょう。
 スペックは不明。EXIFも空っぽなんで、750p30の動画が撮れるって以上の事は分からない。

 とは言え、三回折れ曲がるゴム引きのクリップ(?)が案外保持力良くて、言う程設置に苦労はしない。最悪ひっつき虫使えばいいしね。


 やりたいことは二つ。
 一つは、アプリを作れるかってこと。
 これはまぁ、VS Express 2013 for Windowsで行けるっぽいので、ちょこちょこ頑張ってみるつもり。
 まぁ、凄い事をする能力はないので、あくまで作れるかどうかってレベルなんですけどね。


 もう一つは、FaceRigを試してみること、あのWebカメラ使って被写体の表情を、アバターに反映させるアレです。
 価格は1480円で、更に別に公開されているキャラクターを使える「Live2D Module」は380円。
 要は、2000円弱で色々と遊べるわけですな。


 軽く触った印象、

①ツイキャスとかに流し込むのは簡単
②眼鏡の人は、カメラの位置と向きに注意(目が半閉じになる)
③思ったより追随がよい
④ボタンによって、表情とか手の動きを変えられるし、独自アクション(怒ったり、笑ったり)が出来る。
※キャラクター事に対応の具合が異なる

 って所でしょうか。
 絵が描ける人は、色々作れるのかなぁって思います。僕には……
 あと、コレは他でも見かける話ですが、MMDに対応するとええなぁと。


 第一印象はこんなもん!

2016年1月23日土曜日

アマゾン・プライム・フォトのこと

 なんか、容量無制限でRAWだのビデオだのが保存出来るサービスらしく、話題になっておりますがー。

 アマゾンは、通信販売だけじゃなく、クラウドサービスの方でも有名で、むしろ収益性とかが話題になりますね。
 だから、少しだけ期待していたりする。

 いや、むしろ、今まで、色んな所で容量無制限サービスやってたけど、全部長続きしないんだよなぁ。
 これが続くかどうかが凄く気になるわけです。
 まぁ、消えるなら消えたときかなと思って、取り敢えず写真を上げてみてる。


 プライムフォトそのものよりも、プライムのサービス自体、受けるかどうか迷っていたので、 良い感じで背中を押されたのかなと。
 年間3900円で、映画とかアニメとかドラマとか無料で見られるし、音楽も聞き放題。当日便や日時指定も無料になるからね。ざっくりそんな感じ。
 尤も、ストリーミング配信の類は、「レンタル」でしかないんで、権利者側に何かあると全部消えるという問題を抱えているが、無料視聴ならそれで何かあっても諦められるかなと。


 上げられる写真は、JPEGだけじゃなくてRAWまで上げられて、しかも無劣化。
 ほんとうかいなって思って上げて見て、ダウンロードしたの比較したけど、全く変化なし。すげぇ。
 あと、写真と無関係なファイルも5GBまでなら(こっちはプライムユーザーじゃなくても使える)上げられる。
 まぁ、ウチの場合は、.xmpファイルを放り込む事になりそうだけど。


 フォルダ構造は、PCで上げた時の構造のまま上がるし、その後移動も可能な模様。
 フォルダで管理している人は、いいバックアップになるね!

 ただ、写真だけずらっと表示させる方に映ると、一つだけ厄介な事がある。
 アルバム(と言うか、事実上のタグだが)ごとに写真を振り分ける機能があるのだけど、「アルバムに整理されていない写真」で表示されないし、アルバムに移動した後、写真を追加とやっても、今までどこまで写真を整理したのか分からない状況になっている。
 無茶苦茶不便!

 、「アルバムに整理されていない写真」アルバムが是非とも必要だぞ。然もなくば、写真に付いているタグで検索とかさせてくれ!


 ああ、あと、共有ですが、割と簡単にできるっぽい感じです。
 でも、リンクが分かると誰でもダウンロード出来る(パスを掛けられない)仕様なので、あんましプライベートな写真には使えないですねぇ。


 最後に、アップロードの速度は、専用アップローダを使うと、土曜の午前中1時間で3GBぐらい上がった。
 全部上げるまでに何日掛かるかねぇ……

2016年1月17日日曜日

58mmだけで動物園に挑むと

 真鍮だらけんの300mmF4がクソ重いので、58mmだけで動物園を徘徊してみた件。
 東山動植物園は、わりかし動物との距離が近いので、大幅なトリミングが必要だったのは、アジアゾウだけでしたね。と言うか、他はあんまし撮ってないからか。

 シャバーニ人気がもの凄い。なんか、ゴリラが出てきたってだけで、何処で聞きつけて、どっから来たんだよってレベルで人が集まる。

 夜行性の動物がいる薄暗い展示施設もあるんだが、ISO感度ガン上げすれば何とかなる。けどむっちゃ辛い。
 ガチ勢は、D5とか買うのかなぁ……

2016年1月6日水曜日

特にニコンファンじゃないんだけど

 D5はまぁ、出たなぁ。と。
 高感度能力ガン上げって言うのがすげーわー。って印象だけど、どうせ買えないし、周りに買う人もいないので、正直、興味ないっすわ。



 問題はD500の方で、APS-C最高機種が今頃になって登場って、今更α99後継機や、マイクロじゃないフォーサーズが出てくるようなものだろうと……
 それはまぁ、言い過ぎたとしても、なんかニコンの戦略がブレブレって印象が避けられませんわ。

 それでも、全部盛りが凄いので、フルサイズに拘りがないなら、もの凄く魅力的かも。
 拡張含めたらISO164万だしね。153点AFもまぁ、どれぐらいの範囲になるのか気になるけど、ちょっと楽しみかもねぇ。

 あと、ハイスペック機にタッチパネルを仕込んできたのは、鬼の品証(?)からしたらなかなか意欲的かも。
 Wi-Fi/NFC/Bluetoothは、SDKとか公開されるんかなぁ。アプリとか自由に作れるようだったら、夢が広がるけど、さて、その辺どうなることやら。

 ニコワンJ5で笑われた4K/15pと言うふざけた動画機能は、流石に踏襲されずに済んだのはよろしい。でもまぁ、動画に力入れるなら、FullHD/60pとかぐらいあってもよいのかなぁとか。あと、シネレンズを作るのだ(あ

 でもねぇ、D610どころかD750よりもお高いのよ。まぁ、内容が内容だけに仕方ないねと。
あと、コレAPS-Cだからこの大きさで済んだのかも。これ、重さで言うなら、D750より重いのよ。

 他に不安要素と言えば、XQDカードの普及ってするんですかねぇ? とか思っていたけど、この勢いなら、次に出てくるだろうD620(?)とかにも搭載されそうな気がする。しかし、商用を除けば暫くニコンだけか。



 もう一つ事件なのは、SB-5000。
 Air1/AirRで盛り上がりを見せる、電波制御に殴り込みを掛けた恰好。今の所、SB-5000を電波制御するには……

①D5かD500
②ワイヤレスリモートコントローラーWR-R10
③WR-R10を10ピンコネクターに変換するためのWR-A10アダプター
④主灯としてのSB-5000
⑤コントロールされる側のSB-5000(複数)

 が必要になるので、凄くクソなんだが、まぁ、何れは、標準装備なり、コマンダーなりが発売されるのかなぁと。
 そして、電波制御が普及すると、光制御のサポートが突然打ち切られ、SB三桁シリーズは、SB二桁シリーズの時のように、一気に使えなくなるのでしょう……


 いやぁ。なんだかなぁ。

2016年1月1日金曜日

今日の散歩

送信者 名古屋市中区その他

送信者 大須界隈





 おつまみは全部手作りのお店。
 ローストビーフの上にわさび漬けチーズを載っけて食うと上手いぞ。