メーカー | モデル | センサー サイズ | 有効 画素数 (万画素) | 焦点距離 (mm) | 35mm換算 焦点距離 (mm) | 開放 F値 | 光学 ズーム 倍率 (倍) | |||
ワイド | テレ | ワイド | テレ | ワイド | テレ | |||||
Canon | PowerShot SX60 HS | 1/2.3 | 1610 | 3.8 | 247 | 21 | 1365 | 3.4 | 6.5 | 65 |
Nikon | COOLPIX P610 | 1/2.3 | 1605 | 4.3 | 258 | 24 | 1440 | 3.3 | 6.5 | 60 |
SONY | Cyber-shot DSC-HX400V | 1/2.3 | 2110 | 4.3 | 215 | 24 | 1200 | 2.8 | 6.3 | 50 |
Olympus | STYLUS SP-100EE | 1/2.3 | 1600 | 4.3 | 215 | 24 | 1200 | 2.9 | 6.5 | 50 |
Panasonic | LUMIX DMC-FZ70 | 1/2.3 | 1610 | 3.58 | 215 | 20 | 1200 | 2.8 | 5.9 | 60 |
FUJIFILM | FinePix S9900W | 1/2.3 | 1620 | 4.3 | 215 | 24 | 1200 | 2.9 | 6.5 | 50 |
RICOH | PENTAX XG-1 | 1/2.3 | 1600 | 4.3 | 223.6 | 24 | 1248 | 2.8 | 5.6 | 52 |
しかしまぁ、この程度のセンサーで1200mmまで伸ばして、さて、解像するのか? なんて疑問は当然生じる訳だが(多分しませんし)、その辺を気にする人が、ネオ一眼なんて買うかよって話なので、どうでも良いんだろう。
もし、フルサイズ用に、24-1200mmなんてレンズを用意しても、テレ端をF5.6にしても、とんでもないレンズになるのは想像が付くので、もう、この話はなかった事にしよう。となる。
では、フルサイズからのトリミングで間に合うだろうか?
300mmのレンズを用意して、1200mmになるようにトリミング(4倍クロップ)したら、出来上がった写真は元の画素数の1/16の画素数の写真と同じになる。1600万画素を得ようとするなら、2.56億画素必要な計算になる。また、3635万画素のカメラから、1200mm1600万画素の画像を得るには、528mmのレンズが必要と言う事でもある。
いずれにしても、一眼レフでそれを得るのは不可能と言える。
解像しないって言っちゃった、その辺は超解像技術とかありますから、光学ズームが利くに越したことはないだろうし、そもそも、ここで言う解像ってのは、ピクセル一つ分まで綺麗にカッチリ来てるって意味だから、Web主体、大きく引き延ばさないって前提なら、じぇんじぇん問題ありゃしません。
そう言う意味も含めて、カメラに拘らなければ、これぐらいが便利なのかも知れませんね。
とは言え、なんとなく悔しい気もします――以下妄言。
言ってみれば、画質と便利さはトレードオフですから、手軽さ追求するなら、普通にコンデジ持てよって話なんですけどね。
ただ、レンズが交換できるなら、画質追求と携行性追求との二局があっても良くて、その片方が、高倍率ズームになるわけです。
以下にざっと高倍率ズーム(7倍以上のレンズ)の一覧を用意。
FEレンズは、28-135mmがありますが、高倍率と言うには中途半端ですね……と言っても、フルサイズで欲張ると、やたらとデカイレンズになるだろうから、難しいんでしょう。
ぶっちゃけ、携行性追求する奴がフルサイズなんて持つんじゃねぇよってオチになるわけですけれど。(この前の大阪は、RX100しか持っていかなかったのだよ)
それにしても、高倍率と言えばTAMRONだなぁと言うのが、16-300mmなんです。大きさ的にも悪くないし、7万円で手に入るし、小さいのでひとしきり感心する訳です。
画質は値段と便利さ相応だと思います。これは、50-500mmみたいなニッチなレンズと同様、楽をしようと思えば、そう言う犠牲は仕方ないのです。引き延ばしたかったら、500mmF4買いやがれ!
その方向で考えると、ミラーレスでの高倍率ズームは、今後の課題になりそう。
APS-C用なら、フランジバック分だけレンズを短く出来る(そんな簡単な話ではないのですが)訳ですし、ラインナップも豊富とは言えないので、未だに美味しい領域かも知れません。
この辺、TAMRONは目ざとくレンズを出して行ってますが、SIGMAは単焦点まで視野を広げても、ラインナップの拡充に消極的だなぁと。(ArtラインやSportsラインの方が儲けが良いのでしょうけど)
APS-Cの16-300mmを、m4/3の焦点距離に合わせると、12-225mmとなり、現在の14-150mmよりもずっと大きい倍率だと分かる。
m4/3にどれだけリソースを割けるのかっていうのもありますが、ここは一つ頑張って欲しい。
もし、フルサイズ用に、24-1200mmなんてレンズを用意しても、テレ端をF5.6にしても、とんでもないレンズになるのは想像が付くので、もう、この話はなかった事にしよう。となる。
では、フルサイズからのトリミングで間に合うだろうか?
300mmのレンズを用意して、1200mmになるようにトリミング(4倍クロップ)したら、出来上がった写真は元の画素数の1/16の画素数の写真と同じになる。1600万画素を得ようとするなら、2.56億画素必要な計算になる。また、3635万画素のカメラから、1200mm1600万画素の画像を得るには、528mmのレンズが必要と言う事でもある。
いずれにしても、一眼レフでそれを得るのは不可能と言える。
解像しないって言っちゃった、その辺は超解像技術とかありますから、光学ズームが利くに越したことはないだろうし、そもそも、ここで言う解像ってのは、ピクセル一つ分まで綺麗にカッチリ来てるって意味だから、Web主体、大きく引き延ばさないって前提なら、じぇんじぇん問題ありゃしません。
そう言う意味も含めて、カメラに拘らなければ、これぐらいが便利なのかも知れませんね。
とは言え、なんとなく悔しい気もします――以下妄言。
言ってみれば、画質と便利さはトレードオフですから、手軽さ追求するなら、普通にコンデジ持てよって話なんですけどね。
ただ、レンズが交換できるなら、画質追求と携行性追求との二局があっても良くて、その片方が、高倍率ズームになるわけです。
以下にざっと高倍率ズーム(7倍以上のレンズ)の一覧を用意。
FEレンズは、28-135mmがありますが、高倍率と言うには中途半端ですね……と言っても、フルサイズで欲張ると、やたらとデカイレンズになるだろうから、難しいんでしょう。
ぶっちゃけ、携行性追求する奴がフルサイズなんて持つんじゃねぇよってオチになるわけですけれど。(この前の大阪は、RX100しか持っていかなかったのだよ)
それにしても、高倍率と言えばTAMRONだなぁと言うのが、16-300mmなんです。大きさ的にも悪くないし、7万円で手に入るし、小さいのでひとしきり感心する訳です。
画質は値段と便利さ相応だと思います。これは、50-500mmみたいなニッチなレンズと同様、楽をしようと思えば、そう言う犠牲は仕方ないのです。引き延ばしたかったら、500mmF4買いやがれ!
その方向で考えると、ミラーレスでの高倍率ズームは、今後の課題になりそう。
APS-C用なら、フランジバック分だけレンズを短く出来る(そんな簡単な話ではないのですが)訳ですし、ラインナップも豊富とは言えないので、未だに美味しい領域かも知れません。
この辺、TAMRONは目ざとくレンズを出して行ってますが、SIGMAは単焦点まで視野を広げても、ラインナップの拡充に消極的だなぁと。(ArtラインやSportsラインの方が儲けが良いのでしょうけど)
APS-Cの16-300mmを、m4/3の焦点距離に合わせると、12-225mmとなり、現在の14-150mmよりもずっと大きい倍率だと分かる。
m4/3にどれだけリソースを割けるのかっていうのもありますが、ここは一つ頑張って欲しい。
メーカー | フォー マット | マウント | カメラ タイプ | モデル | 焦点 距離 (mm) | 35mm 換算 焦点 距離 (mm) | 開放 F値 | ズーム 倍率 (倍) | |||
ワイド | テレ | ワイド | テレ | ワイド | テレ | ||||||
Nikon | Full | F | 一眼 レフ | AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR | 28 | 300 | 28 | 300 | 3.5 | 5.6 | 10.7 |
Canon | Full | EF | 一眼 レフ | EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM | 28 | 300 | 28 | 300 | 3.5 | 5.6 | 10.7 |
SIGMA | Full | F, EF SA, A K | 一眼 レフ | APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM | 50 | 500 | 50 | 500 | 4.5 | 6.3 | 10 |
TAMRON | Full | F, EF A | 一眼 レフ | 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD / Di PZD | 28 | 300 | 28 | 300 | 3.5 | 6.3 | 10.7 |
Nikon | APS-C | F | 一眼 レフ | AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR | 18 | 140 | 27 | 210 | 3.5 | 5.6 | 7.8 |
Nikon | APS-C | F | 一眼 レフ | AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II | 18 | 200 | 27 | 300 | 3.5 | 5.6 | 11.1 |
Nikon | APS-C | F | 一眼 レフ | AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR | 18 | 300 | 27 | 450 | 3.5 | 6.3 | 16.7 |
Nikon | APS-C | F | 一眼 レフ | AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR | 18 | 300 | 27 | 450 | 3.5 | 5.6 | 16.7 |
Canon | APS-C | EF | 一眼 レフ | EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM | 18 | 135 | 27 | 203 | 3.5 | 5.6 | 7.5 |
Canon | APS-C | EF | 一眼 レフ | EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS | 18 | 135 | 27 | 203 | 3.5 | 5.6 | 7.5 |
Canon | APS-C | EF | 一眼 レフ | EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS | 18 | 200 | 27 | 300 | 3.5 | 5.6 | 11.1 |
PENTAX | APS-C | K | 一眼 レフ | smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR | 18 | 135 | 27 | 203 | 3.5 | 5.6 | 7.5 |
PENTAX | APS-C | K | 一眼 レフ | smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM | 18 | 270 | 27 | 405 | 3.5 | 6.3 | 15 |
SONY | APS-C | A | 一眼 レフ | DT 18-250mm F3.5-6.3 | 18 | 250 | 27 | 375 | 3.5 | 6.3 | 13.9 |
SONY | APS-C | A | 一眼 レフ | DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM | 18 | 135 | 27 | 203 | 3.5 | 5.6 | 7.5 |
SIGMA | APS-C | F, EF SA, A K | 一眼 レフ | 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM / DC MACRO HSM | 18 | 200 | 27 | 300 | 3.5 | 6.3 | 11.1 |
SIGMA | APS-C | F, EF SA, A K | 一眼 レフ | 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM / DC MACRO HSM | 18 | 250 | 27 | 375 | 3.5 | 6.3 | 13.9 |
SIGMA | APS-C | F, EF SA, A K | 一眼 レフ | 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM / DC MACRO HSM | 18 | 300 | 27 | 450 | 3.5 | 6.3 | 16.7 |
TAMRON | APS-C | F, EF A | 一眼 レフ | 16-300mm F/3.5-6.3 Di ll VC PZD MACRO / Di ll PZD MACRO | 16 | 300 | 24 | 450 | 3.5 | 6.3 | 18.8 |
TAMRON | APS-C | F, EF A, K | 一眼 レフ | AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO | 18 | 200 | 27 | 300 | 3.5 | 6.3 | 11.1 |
TAMRON | APS-C | F, EF A | 一眼 レフ | 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD / Di II PZD | 18 | 270 | 27 | 405 | 3.5 | 6.3 | 15 |
SONY | APS-C | E | ミラー レス | E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS | 18 | 200 | 27 | 300 | 3.5 | 6.3 | 11.1 |
SONY | APS-C | E | ミラー レス | E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE | 18 | 200 | 27 | 300 | 3.5 | 6.3 | 11.1 |
SONY | APS-C | E | ミラー レス | E 18-200mm F3.5-6.3 OSS | 18 | 200 | 27 | 300 | 3.5 | 6.3 | 11.1 |
FUJIFILM | APS-C | X | ミラー レス | XF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR | 18 | 135 | 27 | 203 | 3.5 | 5.6 | 7.5 |
TAMRON | APS-C | E EF-M | ミラー レス | 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC | 18 | 200 | 27 | 300 | 3.5 | 6.3 | 11.1 |
Olympus | m4/3 | m4/3 | ミラー レス | M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II | 14 | 150 | 28 | 300 | 4 | 5.6 | 10.7 |
Panasonic | m4/3 | m4/3 | ミラー レス | LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S. | 14 | 140 | 28 | 280 | 3.5 | 5.6 | 10 |
Panasonic | m4/3 | m4/3 | ミラー レス | LUMIX G VARIO HD 14-140mm / F4.0-5.8 ASPH. / MEGA O.I.S. | 14 | 140 | 28 | 280 | 4 | 5.8 | 10 |
TAMRON | m4/3 | m4/3 | ミラー レス | 14-150mm F/3.5-5.8 Di III | 14 | 150 | 28 | 300 | 3.5 | 5.8 | 10.7 |
さて、そこから話を一歩進めまして、最近出てきた1型センサーの高倍率バージョンについて。
いやぁ、やたらデカイ。RX10もFZ1000も……
でも冷静に考えると、D3300+16-300mmでもいいんじゃない? って気もするのですが、その辺は、こう、レンズ沼怖さがあるので、そう言う向きにはいいのかもしれない。
それよりも怖いのはG3X。あのイメージがそのまんま形になるなら怖いですけどね。ニコワンなんて使う価値なんてないじゃん! ってなるのは確実。
沈胴式8.0-250mmF3.5-5.6のレンズでも出さないと大変よ!
あと、1型で9.1mmF2.8は大したことがないかも知れないけど、146mmともなると、やっぱり馬鹿に出来ないと思うわけで、10-150mmF1.8みたいなレンズを出しても良いと思うんですよ。
いやぁ、そうなると「ニコワンのコンパクトさが~」ってなるんだけど、もう、背に腹は代えられないでしょ。(周囲が思いっきり流れそうだから、品証が立ちはだかるのでしょうが)
メーカー | モデル | センサー サイズ | 有効 画素数 (万画素) | 焦点距離 (mm) | 35mm換算 焦点距離 (mm) | 開放 F値 | 光学 ズーム 倍率 (倍) | |||
ワイド | テレ | ワイド | テレ | ワイド | テレ | |||||
Canon | PowerShot G3 X | 1.0 | ? | 8.8 | 219 | 24 | 600 | ? | ? | 25 |
SONY | Cyber-shot DMC-RX10 | 1.0 | 2020 | 8.8 | 73.3 | 24 | 200 | 2.8 | 2.8 | 8 |
Panasonic | LUMIX DMC-FZ1000 | 1.0 | 2010 | 9.1 | 146 | 25 | 400 | 2.8 | 4 | 16 |
モデル | 焦点 距離 (mm) | 35mm換算 焦点距離 (mm) | 開放F値 | ズーム 倍率 (倍) | |||
ワイド | テレ | ワイド | テレ | ワイド | テレ | ||
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 | 10 | 100 | 27 | 270 | 4 | 5.6 | 10 |
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM | 10 | 100 | 27 | 270 | 4 | 5.6 | 10 |
ホント、ニコワンどーするんでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿