名古屋では珍しく生中が390円、7時までなら毎日199円(税込み215円)と言うお店があったので行ってみました。
お通し(314円)のキャベツは無料でおかわり出来て、他の料理もそれなりに安い方かなと。
ビールはスーパードライなので、早めに行けば、金麦出している店よりも良い感じで飲めるかもしれない。

お通し(314円)のキャベツは無料でおかわり出来て、他の料理もそれなりに安い方かなと。
ビールはスーパードライなので、早めに行けば、金麦出している店よりも良い感じで飲めるかもしれない。

タン塩、ハラミ塩
| お通し | ¥314 |
| 生中@215x2杯 | ¥430 |
| とんぺら焼き 白 | ¥162 |
| とんぺら焼き 赤 | ¥162 |
| レバテキ | ¥184 |
| タン塩 | ¥238 |
| ハラミ塩 | ¥249 |
| ハイボール | ¥53 |
| レモンサワ- | ¥53 |
| どて煮 | ¥422 |
| 合計 | ¥2,267 |
お酒2杯と、ちょこちょこ頼むぐらいにすれば、せんべろ達成と言えるかなぁ。
味もよかったので、昼間から落ち合う人がいたら一件目としてはかなり優秀なのでは?




0 件のコメント:
コメントを投稿