前にも書いた気がするけど(何度も
「デジカメinfoのコメント」、「価格コムの掲示板」、「デジカメWatchのアンケート」は、日本カメラヲタ界隈の闇だと思っているわけですが、定期的にこういうネタを見せつけられると、ブログネタに困らなくて大変良いですね(
トリミングは邪道という人が、クッソ下手くそな写真を載っけてドヤ顔している光景に度々出くわすので、この話はヤメヤメ、なかった事にしよう。
以下、真面目に。
ズームレンズと同じで、学ぶ姿勢があるかどうかじゃないのかな? と。
確かに、トリミングすればいいやって感じで撮ってたら、上達しないのは確かかも知れませんが、後から見返して、こういう構図にすればいいのかと考えるようになれば、多分、そちらの方が上達するでしょう。
少なくとも、構図もクソもないような写真を、「無加工でこんだけ撮りました」みたいな顔しているより上達するのは間違いありません。
ぶっちゃけ、解像感が損なわれない限り、トリミングしたかどうかなんて、誰にも分かりっこないし、分かったところで評価を変えるような人は、作品そのものを評価する審美眼がないから、そう言う付帯的な情報を頼っているわけですからね。
尤も、「サンラザール駅裏」のトリミング話をドヤ顔でされるのも、いい加減アレですけど……
あのトリミングは、手前に柵があって、それを回避出来なかったから、トリミング前提で構図を決めたんですよね。
だから、我々がアレを見習うとするなら、予めトリミングするイメージを持って、仕方なしに撮るようにしようと言う事なんですよ。
まぁ、何にしても、そんなに硬く考える事なんてないさ。
所詮写真なんて、カメラ内部のコンピュータが絵を作ってるんだし、多少手を加えたところで、"純度"なんてものは変わらないのだから。
写真は邪道と言われ、AEはいい加減と言われ、AFは手抜きと言われ、顔認識は素人だと笑われる。
でも、今や、そんなものはずっと馴染んで、みんなみんな使っている。
写真に邪道も王道もないだろう。自分の力について云々言うのなら、ニエプス以前の世界に戻れよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿