解約手数料の事なんて考える余裕すらねぇ。
詳細は後で述べるとして、ざっくりとした理想的流れ
①Amazonなんかで、エントリーパッケージを買う
②auのポイントの消化
③バックアップなど
④MNP予約番号を貰う
⑤窓口に行く
⑥プランを決める
⑦待機時間1.5時間
⑧SIMカードを貰う
⑨自宅で、SIMカードの挿入&各種設定
⑩その他の変更
⑪Walletクレジットカードの解約
○その前に、色々。
・auからMNPで選ぶとなると、ほぼマイネオ以外の選択肢がないので、迷う事がない。(他にもあるけど、窓口があって安いとなると必然的に……)
あと、MNP予約番号貰うと、回線切られると思ってたけど、別にそんなことはなかったぜ。というか、15日間の有効期限が切れると、お話しはなかったことになる。
基本的にauはSIMフリー端末とか言っても、自分の端末が他で使えるってだけで、普通のSIMフリー端末買っても使えません。
逆を言えば、SIMフリー端末がどうしても使いたいなら、au回線であるAプランではなく、ドコモ回線のDプランにすべきでしょう。
今回は端末の変更はないので、Aプランで行きます。
後日、SIMフリー端末(アップルストアで買ったiPhoneとか)が欲しくなったら、AプランからDプランへ変更すればいいだけですからね。
※なお、解約手数料は一年以内だと一万ナンボ取られますが、AプランからDプランへの移動は、SIMカードの変更手続きとなるので、そちらでの手数料(二、三千円)が掛かるだけである。
・友達紹介キャンペーンは、窓口で手続きする時、キャンペーンのURLではなく、紹介してくれた人の契約番号or電話番号が必要になります。これはちょっと注意が必要。
①Amazonなんかで、エントリーパッケージを買う
エントリーパッケージ(ネットでなんかで申し込む時の手数料)は、窓口で行う時にでも必要で、余所で買ったのも使える。
Amazonなんかで買うと、909円なので割とお得。
初めてのこと&時間的余裕がなかったので、窓口で直接買いました。(2160円。こんなにスムーズに行くなら、Amazonで買って、届いてから行ってもよかった)
②auのポイントの消化
auのポイントは、新しい契約をした瞬間に消えますので、先に消化する必要があります。
やり方としては、「au Walletプリペイドに、ポイントからチャージ」→「そのカードで、Amazonギフト券を購入」となります。
15円以上なら、1円単位で購入可能。プリペイドの残高を綺麗さっぱりゼロにできるのだ。
・au Walletクレジットで引き落としのある口座の確認。
解約するとアクセス出来なくなるので。
③バックアップなど
・iCloudへのバックアップ
念のためにバックアップを走らせておくことと、webからiCloudへアクセスして、ちゃんとバックアップ出来ているか確認。何故か失敗してしまうことがあるようだ。
また、どういう訳か、連絡先だけはどうやってもバックアップされないので、ローカルに落としておく。
・キャリアメールを保存
全部のメールの転送とかアレだが、僕は絶対に消せないメールが少ないので、全部他のメアドに転送。
・キャリアメールで登録したサービスの確認
ぱっと思いつかないかも知れないけど、過去のメールなどをざっと確認した方がいい。
・0077-75470(9:00-20:00:無料)に電話すると、さほどしつこい引き留めもなく10桁の番号がもらえる。
一応、メモはとったほうがいいっぽいが、後で、SMSが飛んで来て、予約番号と有効期限が来るし、後の手続きは、それを見ながらやった方が確実である。
なお、途中で気が変われば、これをこのまま放置しておけば、元通りである。
⑤窓口に行く
即日発行してくれるのでありがたい。
名古屋なら大須と、ヨドバシカメラに窓口ありますねぇ。
持っていくのは、身分証明書とクレジットカード、エントリーパッケージ(or 2160円)、スマホぐらいでしょう。
⑥プランを決める
最初に書いたようにAプランにしました。
で、あとは通信量の問題だけど、使わなかった通信量は、来月への繰り越しが出来るそうです。
たまーに3GB越えるって感じの通信量なんで、3GBでちょうどいいのかなって所です。
※パケットチャージは100MB162円なので、(差額から計算して)400MBまでは6GBに契約変更しなくてもよいでしょう。
電話の方のプランは、特に電話を掛けないなら、オプションはいらないと思います。
あと、楽天でんわを使うと、お得ですしね。
※通常は、30秒につき20円ですけど、楽天でんわ経由にすると、30秒につき10円になりますし、基本使用料はゼロですからね。
あと、忘れちゃいけないのは、SMSの送信がMAX32.4円掛かると言う事。たまーに使うことあるから、ちょっと怖いなぁと。
あとは、紹介キャンペーンで、紹介者の番号を入れるとか、契約の説明だとか、身分証明書のコピーとか、クレジットカードの番号入力、その他個人情報の入力を行う。
⑦待機時間1.5時間
通信が切れたらいけばいいと思ってたけど、案外最後まで通信出来ました。
指定された時間になったら、普通に窓口に行けばいいですよ。
⑧SIMカードを貰う
一応、軽くだけ説明してくれるけど、設定などは自分でやる事になっている。(有料でやってくれるっぽいけど)
ヨドバシなんかだと、無料Wi-Fi飛んでるけど、まぁ、細かいパーツが飛んでいくと難儀なので、家に帰って設定とかそういうのをしておこう。
⑨自宅で、SIMカードの挿入&各種設定
基本は解説冊子「ご利用ガイド」を読めば分かる。
・電源を落として、SIMカードを放り込む。
・電源を立ち上げて、全てのプロファイルを削除する(設定→一般→プロファイル)
※Eye-Fiなんかのプロファイルが残っていると、何度やっても圏外だぞ。
・冊子に書いてあるQRコード読み込んで、プロファイルをインストールする。
・マイネオのページにログインする(窓口で設定したユーザー名とパスワードを使う)
・メールの初期アドレスをメモっておく
・メールアドレスの変更
・iPhoneの「設定→メール→アカウントの追加→その他」から新しいメールアカウントを設定する。詳細は冊子に書いてある。
・一番最初のメールに、「メール容量の変更が無料で出来るよ」ってお知らせがあるので、それを行う。
・具体的には、マイネオのページにログインして、「ご契約サービス変更」→「お申し込みオプション」→「メールボックスの容量追加」を申し込めばOKである。
⑩その他の変更
キャリアメールを登録していた所に、新しいメールアドレスを登録し直す。あと、友達などへの通知も必要ね。
一応、バックアップ取っておけって言ったけど、特に問題なければ、iCloudなどからデータを引っ張る必要はない。
(けれど、うまく行かないと、端末のリセットが必要になるかも知れないので、バックアップは必要)
⑪Walletクレジットカードの解約
転出してもWalletカードを解約しないと、年会費1250円が落とされる。(プリペイドの方は特に何もない)
※いつ年会費が発生するかは、auに問い合わせないと分からない。恐らく、最初の契約月辺り。
・au Walletクレジットで引き落としのある口座の変更。
公共料金なんかは、書面での変更が必要な事もある。(中電はインターネットで出来るが、東邦ガスは書面を送って貰ってからの変更)
・他にクレジットカードがないなら、新しいカードを作っておく。
逆を言えば、新しいカードが作れないようなら、下手に解約せず、年会費を我慢しておくしかない。
・解約/問い合わせの窓口→0120-994-388……9:00~20:00(年中無休)
電話で番号入力していくと、あっさり解約出来る。
○雑感
午前中に予定があったり、予期せぬトラブルがあったりして、一日で全部終わらなかったけど、順調に進めば、全部一日で方が付くと思います。
思いの外簡単に済みましたね。
あと、心配していた真っ昼間の通信速度ですが、まぁ、遅いな……
とは言え、普通にTwitterやってたりする分には問題ない。(ブログとかその辺は、多少やきもきするが)
その他、特に何か面倒事があるかと言うと、いまのとこ思い当たる所は特にない。
テザリングが不可能になったけど、自分一人でいる限りに於いて使わないしなぁと。
(どうしても必要になったら、基本使用料ゼロ円のSIMでも買うよ)
勿論、格安SIMなので、手厚いサポートとかそういうのを期待する場面では、困る事が起こるかも知れないが、その分を含めての値段なので、何かあれば、追って報告したいかなと。